4-(2)仏教について。日本仏教は大きく6つに分けられます。

 

 

お釈迦様は、諸説はありますがおよそ 紀元前500年頃(キリスト様より500年も前なんですね)に インドの釈迦国という国の王子として生まれました(その頃の 名前はゴータマ・シッダールタといいました)。 多くの侍女に囲まれ、何不自由なく暮らしていましたがある日、 門の外に出ると老いて今にも死んでしまいそうな老人に会いました。 また別の門から出ると、病人に会いました。 また他の門から出るとお葬式で、死人を運ぶところでした。 お釈迦様は「人は全てやがて老いて病気になって死んでしまうのに、 何で生まれてくるのだろう?」という疑問が頭から離れなくなり、 両親や周りの反対を押し切って29歳の時に出家します。 最初に向かったのは多くの修行僧が 厳しく激しい修行をしている森でした。 そこでお釈迦様は断食や息止めなどの激しい修行を6年間続けます。 しかし、悟りを得ることはできませんでした。 近くの村のスジャータという娘に一杯の乳粥をめぐんでもらうと、 修行の森を後にしました。 そして、35歳の時に最終的に菩提樹の下で瞑想をして心を 穏やかに保ち、悪魔の誘惑を退け、 悟りを開きます。

仏陀(ブッダ)というのは、「悟った人」という意味です(当時は
釈迦以外、釈迦以前にも、何人もの仏陀が存在していました)。

やがて多くの人々が教えを請いに集まるようになりました。
80歳で菩提樹の下で多くの弟子や動物たちに囲まれながら
お亡くなりになると、後に弟子達が仏陀の話した
説法の内容をまとめて世界中に伝え、仏教の教えが
広まっていきました。

というのが、大体のお釈迦様の生涯です。

Follow me!

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.